お得情報まとめ

節約主婦ゆっこのお金をかけない幼児教育

お金をかけない幼児教育

 

 

◆節約主婦的

お勧め勉強法(3歳~4歳編)

 

 

現在4歳の息子ちゃんは

くりあがりの足し算、くりさがりの引き算まで出来るようになり

掛け算の概念も理解しつつあります。

 

 

 

英語に関しても

3文字の単語は読めるし

簡単な幼児英会話は理解できるようです。

 

 

体の仕組みなどにみ興味があるし、

 

 

絵を描くのも歌を歌うのも上手になってきました。

 

 

 

勿論、ひらがなもカタカナもスラスラ読めます。

 

 

 

 

 

特に教室などには通わせていません。

これは

節約というよりも

教室などに通わせる必要性をあまり感じないからです。

 

 

4歳の兄の習い事に1歳の妹を突き合わせるのも大変だからという理由もあります。

 

 

私は

習い事はさせない代わりに

家では結構工夫するようにしています。

 

 

 

その中で

私の中でお勧めのお勉強方法をご紹介致します。

 

 

 

◆ゲーム感覚でお勉強させる方法

 

 

私は息子ちゃんが3歳くらいの時から

 

 

おやつを沢山食べたのに

更に食べたいと言った時や

 

 

テレビを既にいくらか見てるのに

更に見たいといった時などに

 

 

 

「ダメ!もう沢山食べたでしょ!」

「テレビばっかり見ないの!」

 

 

と言う代わりに

 

 

 

「じゃあ、お母さんが出すクイズに5問正解したらね」と言って

簡単な問題を出すようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

5問の内訳は

 

・計算問題

・英単語

・指定したモノの絵を描く

・迷路

・なぞなぞ

・書き方練習

・図形理解

 

などです。

 

 

 

また、気分で「〇色と〇色を混ぜたら何色になるか」「ホットケーキの材料を一つ」

「大豆から作られるものを一つ」

など

 

 

日ごろの会話から興味がありそうな問題を適当に作って出してます。

 

 

 

 

 

時間が無い時は

「ダメよ」

 

 

 

という事もしばしばですが

 

 

 

「ダメ」と言う否定的な言葉よりも

 

 

 

ある課題をクリアしたら

ちょっとしたご褒美をあげるようにした方が

私も息子ちゃんも気持ちいいと思うからです。

 

 

 

また、子供は

難しすぎる問題は大嫌いですが

少しだけ難しく、ゲーム性があるものは大好きだと思います。

 

 

なので、

最初は「5問」といってましたが

「もっと問題だして」と息子ちゃんから言ってくることも多く

最初の要求の「お菓子」や「テレビ」を忘れてしまう事もよくあります。

 

 

 

 

 

もし、

子供に勉強を好きになってほしいけど

やり方が分からない・・・

という方がいらっしゃったら

試してみてくださいね(^^)

 

 

 

 

あ、

くれぐれも

やり過ぎないようにしてくださいね。

 

 

勉強なんて

好きになれば自分からやるようになります。

詰め込むのではなく

理解するのが面白い、考えるのが楽しいという体験をさせることが重要なのです。

 

 

 

因みに、私の弟は京都大学にストレート入学しましたが

特に幼児教育などは受けていません。

でも迷路が好きでずっとやっていた思い出があります。

 

 

 

ですので

やはり幼少期は

詰め込みではなく

「考える事が楽しい」という経験だけでいいのではないかなぁと感じます。

 

 

 

 

小さな成功体験を積み重ねる事で

自分に自信が付いてくるし

その成功体験を大好きなお母さんと共有した経験こそが

勉強が好きになる一つのきっかけになるのではないかなと思います。

 

 

 

 

お金をかければ

専門の先生に見てもらえて楽は出来ますが

 

 

 

手間と愛情をかければ

いくらでも無料で教育が出来ます。

 

 

 

節約主婦のお金をかけない教育法。

是非試してみて下さい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

2014/10/12   ゆっこ

この記事へのコメント

コメントを送る

  ※ メールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください

最近の投稿

友達紹介特典があるサイト一覧

お勧めキャンペーン