Amazonで出来るだけ安くお得に買う5つの方法

 

注文すると翌日に届くAmazonは何かと便利です。

このページではAmazonで出来るだけ安く商品を購入する方法を紹介します。

 

 

 

◆「ぞんわり」を使って激安商品を探そう!

Amazonの割引率の高い商品をサクッと探せます。

(⇒「ぞんわり」のサイトへ)

 

↓こんな感じで出てきます。


ぞんわり.png


 

 

 

 

◆急ぎの商品でなければ

とりあえず「ほしい物リスト」に入れておこう!

 

Amazonにはカートに入れる前に

「ほしい物リスト」に入れておく事が出来ます。

 

 

 

この「ほしい物リスト」はお得に買い物する時に使えます。

 

 

 

例えばこの前、

食洗器用の小物かごが欲しいなと思いましたが

急ぎではなかったので

「ほしい物リスト」に入れておきました。

 

かご.jpg

 

すると見てください。

「値下がりしました:4%」と書いてあります。

82円のお得です。

 

 

 

物によっては値下がりしない物もありますが

書籍や人気商品以外なら

大抵値下がりする気がします。

 

 

 

これはどういう理屈か未確認なのですが

恐らく

「ほしい物リスト」に入れたのをAmazon側がチェックしていて

値段を下げても買ってほしい場合

値下げするのではないかなと思います。

 

 

ですので

急ぎの物でない限り

「ほしい物リスト」に入れておくのが得です。

 

 

 

なお、

ある商品で

どこまで値段が下がるのかなぁ・・・・と見ていて

25%オフになったところで

もう一声!!!

と思ってさらに待っていたら

「ほしい物リスト」に入れた時の値段に戻ってしまった事があるので

放置し過ぎには気を付けましょう。

 

 

 

 

因みに私は

「欲しいものリスト」に入れた時より値上がりした事は今までに一度も無いのですが

色んなブログを見ていた際に、

「値上がりした!」という方もいらっしゃったので

とりあえず、「欲しいものリスト」に入れておいて

少しでも値段が下がったら購入して、値上がりしたら放置・・・

という感じで使うといいと思います。

 

 

ですので

今絶対必要な物じゃなくて

気になってるけど

買おうかどうか悩んでる

という物をリストに入れておけばいいんじゃないかなと思います。

 

 

 

 

◆タイムセールを利用する

Amazonでは定期的にタイムセールを開催しているので

これを利用しましょう。

こまめにチェックするのが面倒なら

TwitterやLINEで友達登録しておくと

勝手に情報が送られてきますよ(*´˘`*)♡

 

 

 

◆アマオク!を利用してAmazonギフト券をお得に手に入れる

 

Amazonギフト券を販売しているアマオクを利用すると

Amazonギフト券をとてもお得に手に入れる事が出来ます。

 

 

この表を見ると10000円以上のものを買う場合660円もお得になります。

 

アマ億.png

 

 

他にもお得な購入方法があれが教えてくださいね~

 

 

友達紹介特典があるサイト一覧

まとめ(随時更新)

無料

格安

お勧めキャンペーン

私の一押しサイト

いろんなサービスが500円から売り買い出来るサイトココナラ はとってもおすすめです! 私もサービスを提供しているので良ければ利用してください(^^) 「おさいふらぼ」で検索!

なお、1分100円で出来る 電話占い【ココナラ】 もかなり人気がありますよ~

(⇒私の体験レビュー)

スポンサーサイト

土日・祝日もAmazonギフト券買取のホリデーギフトプラン

リピーターを大切にしているアマゾンギフト券買取専門店。多くの利用者が長く継続する理由は、そのサービス内容にあり。高く買い取るはもちろん、安心できるアフターフォローが人気の優良店。土日祝日も即日振込OK(^^)